テニス ちゃんと真ん中で打ってる?ミート率を上げるコツ

スポンサーリンク

今回はミート率(ラケットの真ん中に当てる)を上げるコツを紹介します。全ショット(ストローク、ボレー、サーブ、スマッシュ)に共通して当てはめることができるものです。

勝利に近づく=失点を減らす=ミート率を上げる

テニスは相手より先にミスをすると失点するスポーツです。エースを量産してかっこよくポイントを取るのも攻める姿勢として大事ですが、なにより簡単なミスを減らすことが勝利への近道。

ミスを減らす最もシンプルで大切なことは、ラケットの中心を外さないこと = ミート率を上げること

と言っても過言ではないと思います。

なぜなら、相手の打球に対して良いポジションに入り、良いバランス、良い打点、良いスウィングをしたとしても、ラケットの中心を外す(ガシャる)とボールはあらぬ方向へ飛んで行ってしまいます。

運よくコートに収まったとしても、本来の狙いとはかなりズレた場所に落ちるでしょうし、さらに本来あるべき球威も大幅に損なわれます。

なのでかっこいいフォームを会得すると共に、ラケットの中心でボールを捉える能力を開発していくこともとても大事なのです。

そこで今回、ミート率をあげるためのコツを3つご紹介したいと思います。

コツ①:テークバックの省略

皆さんボールが飛んできたら、まずはテークバックをすると思うのですけど、その最初のセッティングで、ラケットを後ろに引けば引くほど、当然ですが打点とラケットの距離は遠くなります。

近くから当てに行くのと、遠くから当てに行くのでは、やはり近くから当てに行った方が正確性が増します。なので、ミート率を上げたいと思ったら、まずはテークバックをしない! という意識を持ってみましょう。

相手からボールが飛んで来たら、打点にラケットをセットしておくのです。

テークバックを省略する分球威は落ちますが、そこは割り切って練習をしてほしいと思います。
まずはショートラリーで試してみると良いでしょう。

コツ②:バランス(軸、目線、上体)の安定

ロジャー・フェデラー選手。軸が安定し、目線も残っている

2つ目のコツは、打つ瞬間にバランスを保つことです。具体的にいうと、打ちながら打球の行方を目で追ったり、重心が上下左右に大きく動いたり、軸が前後に大きく倒れたりなどです。

良いポジションに入って、あとは振るだけ! というところまでせっかく頑張ったのに、打つ瞬間にバランスを崩しては全てが水の泡です。

姿勢を維持し、目線を残し、身体を上下させないことを意識してみてください。

最初はぎこちなくとも、続けて意識していければそれが自然となり、スムーズになってきますから。

コツ③:回転を減らす

3つ目のコツは、回転を減らすということです。薄い当たりではなく、厚めの当たり。「面からまっすぐボールを迎え入れる」のです。スピン・スライス問わず、回転をかけるためには、ラケットのフレームからボールに入れ込む必要があるので、ボールを点で捉えることになり、フレームショットが増えやすくなります。

逆に面からまっすぐボールに当てに行くと、ボールを線で捉えやすくなり、ミート率が上がります。

ポイントは、飛んでくるボールの高さにラケットをセットし、まっすぐ振る。これだけです。回転をたくさんかけて、かっこよく振り切ろうなんてことは思わないことです。

線で捉えることでミート率が上がる

スマッシュ、サーブのようなオーバーヘッド系の場合は、落ちてくるボールの軌道上に面をセットし、ゆっくり面とボールを合わせるようにラケットを振ると良いです。

小さく、ゆっくり、丁寧に

テニスにおいて、何か課題に取り組むときに大事なのが「小さく、ゆっくり、丁寧に」という意識です。いつも通りやってていまいち上手くいかないのであれば、できるところまでトーンダウンするのです。小さくやってできたら、ゆっくりやってできたら、丁寧にやってできたら、徐々にスウィングスピードだったり、身体のキレだったり、テークバックだったりを元に戻していきましょう。

迷ったら、小さく、ゆっくり、丁寧に

です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました