経験と失敗と〇〇

スポンサーリンク

二分割思考

ついついやりがちですね。

認知の歪みの1つ、物事を成功か失敗かでしか判断しないことです。

仕事で失敗した→自分は無能だ。
試合に負けた→もうやる意味がない。
テストで100点取れなかった→頭が悪いからだ。

などなど
まあ文字にしちゃうと

え?
そんな極端なことある?って

全然そんなことないって分かるんですけどね。
でも実際に直面するとフッとよぎることも多いです。

目標設定もそうです。

この大会に優勝する!
テストで何点取る!

という 結果 を対象にしての目標設定

これはもし結果がダメだった時に
あーあ、ガックリ…ってなりがち

成功か失敗

これのみで物事を捉えてしまうのは視野が狭いし、勿体ないです。

物事には成功と失敗と

経験 (成長)

があるんだって把握してれば、結果に心を左右されることも減ります。
要は心の在り方(マインドセット)ですね。

マインドセットには2種類あります。

硬直マインドセット
⇒結果をゴールと捉えてしまう。自分の能力の限界を設定している。
成功:満足。これ以上の挑戦はやめよう。
失敗:終了。自分はダメな奴だ。

しなやかマインドセット
⇒結果をプロセスと捉える。自分の能力の限界を決めない。
成功&失敗:チャレンジすることで成長することができた。学ぶことができた。もっとやろう。

現状に満足していない人、もっと成長したい人は、ぜひ「しなやかマインドセット」を身につけていきたいものです。

詳しくはこちらの本をぜひご覧ください。
読めば大抵のことではクヨクヨしなくなります。

つまり目標設定は

行動、チャレンジ を対象にしてあげるといいですね。

例えばテニスで言うと、
ネットプレーに5回チャレンジしよう!
2バウンドするまでは全力でボールを追う!などなど。

結果が全てじゃないです。自分がやってることを通して、自分を成長させること。
それを繰り返していたら、結果は自ずとついてくる。

と、僕は信じてます。

まあアスリートとか職業上、もしくはここ一番ってときには結果(成功)を取りに行くことは大事ですけどね。

例えば医者が手術をするときに「失敗しても教訓を得られればいいか」なんていう思いで臨まれても困りますよね笑

そこは絶対成功してほしいですから笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました