コーチング

【コラム】チーフコーチの心得ーアシスタントを使う?

今回はコーチ目線での記事なので、一般の方は面白くないかもしれません^^;チーフとアシスタントレッスンでは1面に2人のコー...
コーチング

メンタルコントロール 常にベストパフォーマンスを出すには?

もう調子のせいにしない試合で負けて「今日は調子が悪かった」と、調子のせいにするのはもう止めませんか?調子が良いときは何を...
ココロ

メンタルコントロール ”セルフトーク”

テニスは究極の個人競技?!テニスは対戦相手と技術・体力が同程度の場合、メンタルが勝負を左右します。特に接戦になった場合、...
スポンサーリンク
コーチング

練習効率を上げるには「なぜ?」が必要【コラム】

皆様、日々の練習お疲れさまです!執筆時点では6月も終わりに差し掛かり、7月に入ろうとしているところです。かなり暑さが増し...
テニス

【熱中症対策】尿カラーチャートで脱水状態のチェック

過去の記事では熱中症にかからないように対策しましょう、とか、熱中症になったらどうする?ということを書いてきました。今回は...
テニス

夏テニスに向けて、今から熱中症対策をしましょう

今日は久々に晴天の下でレッスンを行いましたが、めちゃめちゃ暑かったです。。。今の時期でこの暑さだったら、真夏はどうなるん...
テニス

テニスギア紹介 ラケットメーカー”ProKennex”とは?

テニスラケットといえば、バボラ、ヘッド、ウィルソン、ヨネックスなどはプロ選手も使用していますし、スポーツショップでもよく...
ダブルス

テニス あなたがポーチに出れない理由【ダブルス】

先日ダブルスのポーチについてツイートしました。これが結構共感いただけたようで、そうそう私も!っていう方が多い印象でした。...
シングルス

テニス ネットプレーに挑戦しようという方へ。成功確率を上げる方法

※主にシングルスの話です。これまでずっとストロークの打ち合いで戦ってきたけど、ネットプレーにも挑戦したい。プレーの幅を広...
タイトルとURLをコピーしました